地這いキュウリが少しずつとれだしました。香り・瑞々しさが
とても良いです。
ミニトマトのわき芽を水につけて2週間したら根が
出てきました。庭に定植して育て料理に使います。
地這いキュウリが少しずつとれだしました。香り・瑞々しさが
とても良いです。
ミニトマトのわき芽を水につけて2週間したら根が
出てきました。庭に定植して育て料理に使います。
牛タンの赤ワインソース煮です。長時間煮込んであるので
やわらかくコクと旨みがあります。ランチ・ディナー共ご用意
してあります。
真鯛の冷燻製です。今回は20℃での燻製になりました。
トマトの苗をいただいたので地植えしました。フルーツトマトにするのは
技術がいるので今回は様子見です。とりあえずビニール屋根だけは
しなくては。
ミニトマトのイエローミミです。第一果房なので
試しに少し摘果してあります。しばらくしたら他の果房も
熟してくるので料理でお出しします。
こちらは赤のパプリカです。まだ緑色ですが熟すと赤色に
なります。
黒毛和牛A4サーロインです。ランチCコースでもお出ししております。
ディナーでお出ししている黒毛和牛A5サーロインです。
和牛独特の美味しさ・やわらかさを味わえます。
地這いキュウリが成長してきました。瑞々しさと風味が
特徴です。
ミニトマトを4種類育てています。こちらはイエローアイコです。
順調に育っているので料理にお出しできると思います。