庭で3種類のイチジクを育てています。これはアーチペルという
品種です。寒い日が続くと小さい実が落ちてしまいます。早く
気温が落ち着きますように。

野菜いっぱいのオードブルサラダです。

初めて育てているニンニクです。いつもやることが
色々あり、時間があまりない毎日です。ニンニクの様子は、
たまに見る程度ですがなんとなく大丈夫そうです。

庭で3種類のイチジクを育てています。これはアーチペルという
品種です。寒い日が続くと小さい実が落ちてしまいます。早く
気温が落ち着きますように。

野菜いっぱいのオードブルサラダです。

初めて育てているニンニクです。いつもやることが
色々あり、時間があまりない毎日です。ニンニクの様子は、
たまに見る程度ですがなんとなく大丈夫そうです。

天然ぶりの料理です。春キャベツなどをオリーブオイルと
自家製ポン酢で味を整えています。

暖かいのでイタリアンパセリが庭のあちらこちらで
大きくなっています。

姫リンゴ(アルプス乙女)の花が咲き始めました。
一応自家受粉するのですが、受粉樹としてつがるの鉢植えを
近くに置いてあります。

カイドウの花がかなり咲いてきました。
早く晴れてほしいです。

ルッコラの花が咲いています。こぼれた種から
またルッコラが育ってくれますように。

冬越ししたオレガノを風通しが良くなるように
カットしました。丈夫なハーブです。

春になりスペアミントがきれいになってきました。
お店で使うハーブは、ほとんど庭で育てています。
