ディナーでお出ししたオードブルです。ワインを飲みながらですと
より一層楽しめると思います。
黒鯛と うるめ鰯を別々のソースで。
河津桜の新緑が綺麗です。
庭で咲いている花です。
ディナーでお出ししたオードブルです。ワインを飲みながらですと
より一層楽しめると思います。
黒鯛と うるめ鰯を別々のソースで。
河津桜の新緑が綺麗です。
庭で咲いている花です。
牛タンを低温で火入れをして肉質を柔らかくし、網焼きにしてあります。
一見シンプルな料理ですが、牛タンの美味しさを味わえます。。
サシを抑えた黒毛和牛を仕入れました。ご年配の方向きの
美味しいサーロインです。
庭の清見オレンジです。デザートで使っています。
庭のコブシです。初春
桃(大久保)の花です。今年も美味しい実を育てられたら嬉しい…
チンゲン菜の花を見たくて一株だけ植えたままにしておきました。
サバ・真鯛・天使の海老にそれぞれ違うソースをして
味のバランスを整えています。サバと真鯛は、南房総のものです。
殻付き帆立貝とダルマイカのブールブランソースです。
やわらかく美味しい菜の花があったのでガルニに用いました。
いただき物のミカン類です。少しだけゼリーにしました。
夏ミカンはピールにしようと思っています。
2年前に植えた秋姫(日本スモモ)です。順調に育てば
あと3年ほどで実がなってくれるかも。庭の内外に受粉樹に
なってくれる木が何種類かあるので、たぶん大丈夫。