プリプリとした食感と甘味が特徴の足赤エビと
アスパラのオードブルです。

ソルダムが少し大きくなってきました。
もう少し大きくなったら袋掛けをしようかどうか迷っています。
一般的には すももに袋掛けをしないようですが、
野鳥に実をつつかれると虫が実についてしまうのです。

庭のセージです。新たに紫色の花が咲くコモンセージを
植える予定です。

プリプリとした食感と甘味が特徴の足赤エビと
アスパラのオードブルです。

ソルダムが少し大きくなってきました。
もう少し大きくなったら袋掛けをしようかどうか迷っています。
一般的には すももに袋掛けをしないようですが、
野鳥に実をつつかれると虫が実についてしまうのです。

庭のセージです。新たに紫色の花が咲くコモンセージを
植える予定です。

アオリイカとタイの燻製にフルーツトマト、野菜の
サラダです。

アルプス乙女(姫リンゴ)の花が咲いています。
今年は、花が少なめです。

カブの一度目の間引きをしました。
もう一度間引きをしてから防虫ネットをし、
育てていきます。メインディッシュのガルニに
する予定です。

キッシュを焼きました。風味いっぱいのキッシュを
カットしてオードブルに使います。

佐藤錦の受粉樹として育てている高砂の花が咲きました。

オオデマリの花です。毎年4月になると咲いてくれます。
