黒色の小玉スイカを種から育てています。種を蒔いた時期が
寒すぎたため なかなか成長しなかったのですが
少し子ヅルがのびてきました。
今年のアルプス乙女は少しだけです。
キュウリが少し育ってきました。うまく梅雨を乗り越えて
ほしいです。
隣のイチジクは、地植えして5年目に入った
ホワイトゼノアです。とても甘い品種のイチジクで、
秋果が沢山ついています。
黒色の小玉スイカを種から育てています。種を蒔いた時期が
寒すぎたため なかなか成長しなかったのですが
少し子ヅルがのびてきました。
今年のアルプス乙女は少しだけです。
キュウリが少し育ってきました。うまく梅雨を乗り越えて
ほしいです。
隣のイチジクは、地植えして5年目に入った
ホワイトゼノアです。とても甘い品種のイチジクで、
秋果が沢山ついています。
大きなボールにイタリアンパセリをとってきました。
ブールデスカルゴにパセリをたくさん使います。
庭のスナップエンドウです。昨年種を蒔き、今収穫の真っ最中です。
黒毛和牛A5イチボ肉の網焼きです。
首都圏の1都3県の緊急事態宣言が今月21日で解除されることが決まり、
千葉県は飲食店などの営業時間を午後9時までに緩和されることになりました。
3月22日から4月21日までの期間
18:00 ~ 19:15(ラストオーダー)
21:00 閉店 とさせていただきます。
酒類のご提供は、20:00までになります。
3年前に植えたソルダムに花が沢山咲きました。
今年は、木を大きくさせたいので実は少しあればと思います。
昨年11月に植えたイチゴです。赤くなった実を少しだけ
食べてみました。今のところ順調に育っています。
桃(大久保) の花が咲きました。摘蕾する時間が無く花が
咲きすぎてしまいました。
真鯛を冷燻製しました。
黒毛和牛イチボ肉A5です。やわらかさを持ちながらも、
肉本来の噛み心地を兼ね備えた美味しい肉です。
庭から取ってきたきた紅芯大根と紅くるりです。
薄く切りハチミツドレッシングでマリネします。
庭に数か所 種を蒔いてイタリアンパセリを育てています。
フレンチやイタリアンではよく使うです。
レストラン大澤は、家庭で使える
燻製調味料等を製造し通販しています。
館山燻煙醤油 (用途 : 卵かけご飯・からし醤油でステーキのソース)
漬け丼の素 (用途 : マグロ丼・サシミ丼・牛丼・ブタ丼・鶏丼)
パクチー香酢醤油 (用途 : 餃子のタレ・鍋物のタレ・ラーメンのチョイたし)
館山燻煙ソース (用途 : トンカツのソースに・コロッケ、ハンバーグ、お好み焼きに)
ハチミツドレッシング (用途 : サラダ)
燻製調味料 組み合わせ