ディナー オードブル

ディナーでお出ししたオードブルです。
館山産サザエ燻製チーズオーブン焼き、自家製ベーコンと
ほうれん草のキッシュ、サーモンのマリネ、豚肉のリエット、
真鯛の冷燻製、自家製腸詰台湾風、大根の紅白と庭のイチジクです。
ワインを飲みながら食べるとより楽しめますと思います。

国産牛フィレ肉と自家製燻製ベーコンの網焼き添えです。

冬野菜を育てています。12月くらいになったら少しずつ
収穫できるかもしれません。初めて野菜作りをした頃に比べ
土の状態がかなり良くなったので野菜作りがしやすくなりました。
調理場の仕事だけですと、使う筋肉が限られているので運動不足に
なってしまいますが、野菜作りをしていると他の筋肉もよく使うので
運動不足が解消されるみたいです。

ディナー  ランチ

燻製調味料・ヤフーショッピング

イチジク

今年のイチジクがラストになってきました。
毎年天気が不順なので果樹が十分獲れたり獲れなかったりです。
今年イチジクの夏果が不作でしたが秋果はよくとれました。
新型コロナで店を休んでいた時期も長くあったので、
あまりイチジクをお出し出来ませんでした。
来年は、十分お出し出来ればと思います。

アルプス乙女です。そろそろ剪定のやり方を覚えなくては。

ディナー  ランチ

燻製調味料・ヤフーショッピング

9月13日より営業再開いたします。

9月13日より営業再開いたします。ご予約は9月12日より承ります。

庭のイチジクをとってきました。ドーフィン、アーチペル
ホワイトゼノアの3種類です。

オクラが2m以上になったので摘心しました。
脇芽が出てきているので、しばらくしたら
柔らかいとれたてオクラをお出しします。

秋どりキュウリが順調に育ってきました。
もう少しで秋冬野菜の準備が終了です。
アスパラ菜、かつお菜、聖護院カブも育ててみます。

ディナー  ランチ

燻製調味料・ヤフーショッピング

イチゴの苗 定植準備

緊急事態宣言で店を休んでいるので日頃できないことや
果樹・野菜などの事をしています。9月から10月にかけて
種まきや苗植えをしますが、ほとんどがお店用です。早く
新型コロナが終息してほしいものです。

イチゴの親株から作った苗です。10月頃に
定植します。

少し早いのですが苦土石灰を入れてイチゴを定植する場所を
耕しておきます。

プランターのキュウリです。半月ほどしたら地植えの
秋取りキュウリがとれそうです。それまではプランターの
キュウリだけなので少ししか収穫できません。プランターは
西日がよく当たるところにあり暑すぎるので、寒冷紗を
かけたりしています。

ディナー  ランチ

燻製調味料・ヤフーショッピング