毎日その日に使うハーブを庭から採ってきます。
これは、イタリアンパセリ

こちらは、スペアミントです。

ミントを2種類植えているので寒い真冬でも大丈夫です。
レストランでよく使うハーブで庭に植えていないものにサフランがあります。
花が咲いたらすぐに収穫しないといけないので、まだ植えていないのですが
そのうちチャレンジしてみたいハーブです。
毎日その日に使うハーブを庭から採ってきます。
これは、イタリアンパセリ

こちらは、スペアミントです。

ミントを2種類植えているので寒い真冬でも大丈夫です。
レストランでよく使うハーブで庭に植えていないものにサフランがあります。
花が咲いたらすぐに収穫しないといけないので、まだ植えていないのですが
そのうちチャレンジしてみたいハーブです。
梅の木の剪定を強くしました。
他の果樹に陽が良く当たるようにするためです。
こちらは、先日買っておいた剪定用の鋸です。
ベルトにさしておけるので仕事がはかどりました。

剪定した枝の一部です。これらを束ねて処理センターに
車で運び処分してもらいます。

このような事がすみ
クリスマスも終わると果樹に堆肥や元肥をほどこします。
レストランで来年のフルーツをだすための作業です。
本日のおまかせ料理のオードブルです。
写真では、わかりづらいですがサザエの横に
ズワイ蟹とサフランライスのサラダ仕立てがあります。

ご年配のお客様には、この位の量のオードブルと
メインディッシュで十分なお客様が多くいらっしゃいます。
少し小食になった方には、おすすめのおまかせランチコースです。