牛タンと黒毛和牛を煮込んだ料理です。赤ワインをたっぷり
使ったソースが良く合います。せっかくですから心地よい雰囲気を
演出してくれる赤ワインもお薦めです。

入口の所でストレリチアが咲きだしました。当店に来てから
10年たちました。一度、寒さで枯れかけた事がありましたが
いろいろ手当をしていたら元気になり、馴染んだようです。

近いうちに売り出す商品です。しばらくは、推奨品マークは、
付けないで販売します。推奨品の審査があるからです。
使い用途は、ラベルの名前そのものです。

牛タンと黒毛和牛を煮込んだ料理です。赤ワインをたっぷり
使ったソースが良く合います。せっかくですから心地よい雰囲気を
演出してくれる赤ワインもお薦めです。

入口の所でストレリチアが咲きだしました。当店に来てから
10年たちました。一度、寒さで枯れかけた事がありましたが
いろいろ手当をしていたら元気になり、馴染んだようです。

近いうちに売り出す商品です。しばらくは、推奨品マークは、
付けないで販売します。推奨品の審査があるからです。
使い用途は、ラベルの名前そのものです。

久々にした芝刈りです。今年は天候が不順だったので、芝刈りを
する時間がなかなかできませんでしたが、やっと出来ほっとしています。

たまに賄いで使う中華鍋です。気分を変えて賄いを作ります。

仔羊を網焼きしてトリュフソースをかけてあります。
仔羊は、調理の仕方次第で風味ある美味しい料理になります。
ぜひ召し上がっていただきたい料理です。

黒毛和牛A5イチボの料理です。イチボは、味は濃厚で柔らかく
赤ワインを飲みたくなります。

庭のコマツナです。そろそろ次の種を蒔こうと思っています。
あまり手がかからず育てやすく助かります。

柿が熟してきました。それなりに美味しいのですが
一番好きな柿は、次郎柿なので
いつか接ぎ木をしてみたいです。

店で使う紅芯大根を育てています。
2つの台風にもかかわらず3割ほど残ってくれました。
改めて2回種まきをしましたが、少し芽がでてきました。
頑張って育ってほしいです。


これは桃のあかつきの苗です。10月初旬、神奈川県に
行った時 偶然見つけ買って帰りました。

あかつきを12月頃、地植えしようと思っています。
直径80㎝・深さ60㎝ほどの穴を掘り、以前作っておいた
堆肥を入れました。
