房総を観光し、道の駅で穂じそを買いました。
当店の庭の大葉には、まだ穂じそが出来ていません。
穂じそをパラパラにほぐして火を入れ料理につかいます。
穂じその香りが食欲をそそります。
房総を観光し、道の駅で穂じそを買いました。

当店の庭の大葉には、まだ穂じそが出来ていません。
穂じそをパラパラにほぐして火を入れ料理につかいます。
穂じその香りが食欲をそそります。
ローズマリーが大きくなったので少しカット。

少しさっぱりしました。

刈り取ったローズマリーです。

お店では、使いきれない量のローズマリーです。
ただ捨てるだけでは、もったいないので
いい使い道は、ないでしょうか。
真鯛のアンチョビ風味です。

シンプルな料理です。食べれば理屈抜きに美味しいかどうかわかります。
巷にあるように今風に作ると料理の説明書きでは、すごいのですが美味しいか
どうかは、疑問です。料理の基本をしっかりふんでいれば古典的な料理も
今風の料理も美味しい料理になります。表面的な事ばかりの料理は、
ただ食べているだけで記憶にのこりません。