仔羊を網焼きにし、ポルチーニ入りのデュクセルソースで
お出ししました。
小玉スイカの収穫です。
姫甘泉ブラックという品種なのですが実全体で糖度が高く
シャリシャリした食感です。
仔羊を網焼きにし、ポルチーニ入りのデュクセルソースで
お出ししました。
小玉スイカの収穫です。
姫甘泉ブラックという品種なのですが実全体で糖度が高く
シャリシャリした食感です。
ビーフシチューよりコクがあるオックステール
とても食べやすい美味しいお肉です。
庭で育てていた桃のコンポートと
自家製アイスクリームのイートンメス風です。
清見オレンジが少し大きくなってきました。
食べられるのは まだまだ先で来年です。
お気に入りの黒玉スイカです。今年は、受粉
させるときに良い天気が続いたので受粉が
上手くゆきました。
作るのに手間がかかるのと仕入れが高い食材なので
レストランであまり見かけなくなった料理です。
ですが、フランス料理を好まれる方には ぜひ食べていただきたい
牛タンの赤ワインソース煮です。
庭からとってきた野菜です。
とれたてのオクラは、サッとゆでただけで美味しく
食べられます。
ミズダコと小エビに庭の野菜を使ってサラダ仕立てに
しました。
種がら育てているメロン・シャロン2号です。
右上のメロンは、あと10日前後で収穫の予定です。
最後まで上手くいきますように。
下のメロンは、皮にヒビが入っていませんが
しばらくすると左上のようにヒビが入ってきます。
そのヒビを修復するために網目が出来、ネットメロンに
なるようです。
ミニトマトのアイコです。毎日とれるので賄いにも使っています。
暑い日が続くのでトマトの冷製パスタもいいかも。