果樹・野菜・花」カテゴリーアーカイブ

イエローミミ

ミニトマトのイエローミミです。第一果房なので

試しに少し摘果してあります。しばらくしたら他の果房も

熟してくるので料理でお出しします。

こちらは赤のパプリカです。まだ緑色ですが熟すと赤色に

なります。

黒毛和牛A4サーロインです。ランチCコースでもお出ししております。

 

プロフィール  insta

ディナー  ランチ

燻製調味料・ヤフーショッピング

佐藤錦

2015年に植えたサクランボの佐藤錦に、今年花が

少し咲きだしました。受粉樹の高砂の花も少し咲いています。

来年あたりに実が少しなったらと期待しています。

 

アルプス乙女(ヒメリンゴ)の花に人工受粉させました。

カイドウの花粉をつけたのですが、うまくいけばアルプス乙女の

蜂蜜オーブン焼きができます。

庭に植えたシシトウです。2株植えてあり、お店で料理の

付け合わせに使います。

 

ランチでお出ししている津軽鶏のポワレ、ポルチーニと

マッシュルームのデュクセルソースです。

 

プロフィール  insta

ディナー  ランチ

燻製調味料・ヤフーショッピング

受粉作業

カイドウの花です。カイドウは、当店のアルプス乙女(ヒメリンゴ)の

受粉樹になるので花粉の採取をしました。(アルプス乙女の果実は、

暮れにオーブンで蜂蜜焼きにします)

上の蕾から雄しべの葯を集め、数日すると葯から花粉が出てくるので

その花粉をアルプス乙女に使います。

桑の花が咲きだしました。新芽は食べられるようですが

まだ食べた事がありません。以前桑の葉を使った食品を見たことが

あるのでそのうち食べてみようと思います。因みに桑の実は、

ジャムにします。

今年は大久保(桃)に少し遅れて白鳳(桃)の花が咲きだしました。

取り敢えず今年も受粉作業をしました。昨年は美味しく出来たので

今年もうまくいって欲しいところです。

 

プロフィール  insta

ディナー  ランチ

燻製調味料・ヤフーショッピング