きめが細かく柔らかで、赤身肉らしい旨味と風味がある
シンシンです。ご年配の方にも食べやすいお肉です。
防虫ネットを外したブロッコリーです。花蕾がまだ出て
きません。もう少ししたら出てくるのかも。
カブを試し堀りしてみました。中サイズのカブを
育てていたのですが、直径が7㎝ほどになっていました。
カブの葉は、美味しいので賄いで使います。
きめが細かく柔らかで、赤身肉らしい旨味と風味がある
シンシンです。ご年配の方にも食べやすいお肉です。
防虫ネットを外したブロッコリーです。花蕾がまだ出て
きません。もう少ししたら出てくるのかも。
カブを試し堀りしてみました。中サイズのカブを
育てていたのですが、直径が7㎝ほどになっていました。
カブの葉は、美味しいので賄いで使います。
近江牛のオックステールです。クセのないとても美味しい肉です。
やわらかく煮込んであるのでどなたにも召し上がれると思います。
ビーフシチューを召し上がれる方でしたらおすすめです。
アワビを仕入れたので燻製してみました。
寒くなってきたのでセンリョウが赤くなってきました。
冬に向かっているのだと感じます。
真鯛と天使のエビです。たっぷりの白ワインと魚の出汁を
煮詰めソースをかけてあります。
海老とタコのリゾット、サザエの燻製チーズ焼き、
ムール貝のブルゴーニュ風です。
カブの葉が少しずつ大きくなってきました。
今年は、大根以外にもいろいろな冬野菜を作っています。
初めての野菜も多く、分からないところが多々ありますが
今のところ野菜は順調に育ってくれています。
高級しゃぶしゃぶで使う部位の真ん中部分を使った
厚切りステーキです。A5のやわらかく美味しいお肉です。
黒毛和牛A5のビーフジャーキーです。市販の物とは
まったく別物で食べやすく旨味がいっぱいです。
ディナーでお出ししています。
かつお菜です。初めて育てています。煮物や汁物にすると、
カツオのだし汁がいらないほど旨味と風味があるとのことです。