24日(金曜日夜) ファミリーデーです

ファミリーデーの時には、お子様は小学一年生からご利用できます。

庭の枝垂れ梅が咲き始めました。

コブシの花もこれからです。

レストラン大澤の営業時間

ランチ 11:30~13:30(ラストオーダー)

ディナー 18:00 ~ 20:30(ラストオーダー)

南房総館山観光グルメおすすめ館山グルメ/山のレストラン

ファミリーデーを始めます。

 

毎月の最終金曜日夜がファミリーデーです。ファミリーデーの時には、お子様は小学一年生からご利用できます。
(小学一年生からのご利用ご協力ください。また、大人の言うことをきけるお子様でお願い致します)

通常のコース料理を召し上がれない小学生のお子様には お子様コースをご用意いたします。 ご予約の時に お子様コースとおっしゃってください。

ご案内はこちらです。

フュメドゥポワッソン・真鯛の冷燻製等

活け〆の真鯛のアラの血を完全に取り除きます。

そうすることによって臭みのないフュメドゥポワッソン(魚の出汁)が作れます。

こちらは真鯛の冷燻製です。今回の燻製温度は10℃でした。

オードブルでお出ししています。

河津桜です。ヒヨドリが花の蜜をよく吸っています。

ランチAコース・その他

ランチAコースでお出ししたオードブルです。

こちらは茶美豚のメインディッシュです。

茶美豚は、緑茶の粉末とさつまいもを食べて育てられています。

そのため豚特有の臭みが無く豚肉の美味しさを味わえます。

自家製ヨーグルトから作ったシャーベーットに文旦と夏ミカンのピール

クッキー・生クリームを加えています。

レストラン大澤・デザート

庭の河津桜が咲き始めました。

先日いただいた無農薬の柚子を絞りました。

柚子を半分に切り皮を下にして皮の方から絞り、香りを汁に閉じ込めます。。

柚子独特の香りは皮にあるので、皮を上にして絞ると

香りが空気中に逃げてしまうといわれています。

麹味噌に味醂を加え火にかけ練り上げます。

冷まして柚子の汁を加え柚子味噌を作ります。(賄いで使用します。)