桃を使って柔らかいゼリーを作りました。
ほとんどのデザートに使います。

本日の魚介料理です。コショウ鯛・サザエ・天使の海老のパナッシェです。

桃を使って柔らかいゼリーを作りました。
ほとんどのデザートに使います。

本日の魚介料理です。コショウ鯛・サザエ・天使の海老のパナッシェです。

今日は涼しかったのでランチの後に芝刈りをしました。
芝があると店の周りの温度が下がるので助かります。
引っ越してきて初めて迎えた夏には ホールのエアコンを3台つけていましたが
今では芝やケヤキのおかげでエアコン1台でほとんど足りています。

芝刈りの後に柿を見たら少し大きくなっていました。
今年は例年より多く収穫できそうです。
デザートでお出ししたりアミューズのムースに
なったりします。

レストラン大澤の営業時間
ランチ 11:30~13:30(ラストオーダー)
ディナー 18:00 ~ 20:30(ラストオーダー)
プルーンが少し色づいてきました。収穫出来るのは9月ごろだと思います。
このまま順調に育てば お客様にお出しできると思います。

こちらはカボスです。当店ではカボスを完熟させてフルーツとして使います。
完熟するのは来年1月ころになると思います。完熟したカボスを毎年お客様にお出ししてきましたが
多くのお客様が美味しいと驚かれています。

牛フィレ肉のステーキです。コクと旨みのある赤ワインソースで
召し上がっていただきました。

鹿児島産黒豚肉を一度塩漬けにして塩豚肉をつくります。
その塩豚肉を使い いろいろな野菜をくみいれてます。
