石川県の漁師さんよりとれたてのサワラを直送してもらいました。
秋から冬が美味しい魚です。
茶美豚のロースです。茶美豚はお茶を食べて育っているので
豚肉特有の臭みがありません。豚肉の旨味がよくわかる
お肉です。
清見オレンジの収穫時期は2月ごろなのですが
すでにかなり甘くなっています。
ここ10年で一番良い実がとれそうです。
石川県の漁師さんよりとれたてのサワラを直送してもらいました。
秋から冬が美味しい魚です。
茶美豚のロースです。茶美豚はお茶を食べて育っているので
豚肉特有の臭みがありません。豚肉の旨味がよくわかる
お肉です。
清見オレンジの収穫時期は2月ごろなのですが
すでにかなり甘くなっています。
ここ10年で一番良い実がとれそうです。
洋梨のソルベの仕込みです。
一年ほどブランデーに漬け込んでから
ソルベを作り始めます。
短角牛サーロインのブロックです。
ステーキにします。
アスパラ菜が育ってきました。
メインディッシュの付け合わせに
します。
中カブの大きさ・出来具合を見るため
少しとってきました。10~11センチほどの
直径で瑞々しく甘いカブになっていました。
本格的にとり始めたらスープも作ります。
入り口のナンテンです。秋を感じます。
鰆、サザエ、天使のエビです。
この魚料理の次に肉料理をお出ししました。
一ヶ月前後でシャインマスカットの葉が
落葉すると思います。そうしたら
庭に植え付けします。根域制限栽培し、
コンパクトに育てる予定です。
フィンガーライムの苗木です。
冬に向かうので早めに防寒対策を
しました。