庭にも秋の気配がしてきました。

今年もバジリコを何度も収穫出来ました。

少し苗が大きくなってきてから庭に植えたので害虫の被害にあわずにすみました。

今年は天気の影響のせいか柑橘類があまり実りませんでした。

例年カボスは翌年まで熟させてから食べるのですが

今年は清見オレンジと一緒にポン酢を作る事にします。

通常庭で育てている果物はレストランで使うのですが

ポン酢は賄いで使います。手作りのポン酢は美味しく優しい味になりますので

家庭でも作る事をおすすめします。

パクチーの花です。今年は初めてパクチーを庭に植えたので

種を採取してみます。パクチーはハーブなので料理の香り付け位に使うと

上品な料理になります。あまりたくさん使うのはおすすめしません。

穂紫蘇がでてきました。もう少し花が咲き実が詰まってから賄いでつかいだします。

パクチー香酢醤油

パクチー風味の香酢醤油を販売しております。

ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/oosawakunsei/ にてお買い求めできます。

 

ラーメンの仕上げにチョイたし してお楽しみ下さい。

パクチー醤油

鍋物のつけタレでどうぞ。

パクチー醤油

ギョウザのタレでもお楽しみ下さい。

こちらの料理は黒毛和牛の赤ワインソース煮です。人気の料理です。

パクチー醤油

プルーンの収穫

プルーンが完熟し、昆虫がたくさん飛来するようになったので収穫しました。

農薬などは使っていないので皮ごと食べられます。

アルプス乙女が色づいてきました。自然のままにしているので

お店で売られているリンゴとは違い皮がこのような感じです。

焼きリンゴにする予定なので味重視です。

サマートリュフ

フレッシュのサマートリュフです。

今回仕入れたのはイタリア産のトリュフです。

レストラン大澤・トリュフ

本日仕入れた特上の黒毛和牛です。メインディッシュのステーキでお出しします。

レストラン大澤・和牛

庭のローズマリーが元気です。白く見えるのは花です。

収穫したキュウリを食べたら、まあまあの出来です。

無農薬で育てているのですが、害虫の被害は今のところありません。

なんとなく幸運のような !