イチゴのヨーグルトシャーベット

シャーベットに使う味の濃い小粒のイチゴが、今年早めにでてきました。

さっそくヨーグルトを作り、次にイチゴのシャーベットを作りました。

野菜をハチミツドレッシングでマリネしてあります。

ほんのり感じるハチミツの甘さが野菜の美味しさを引き立たせています。

新しい料理を考えているので、試験用に黒毛和牛の赤身肉を買ってきました。

焼いて食べてみたところ、この肉の部位は味が濃く十分使える事が分かりました。

次に3週間前後、もっと柔らかくなるように熟成してみます。

寒い日が続きますが、春が近付いているのが分かります。

河津桜です。今年も蕾をたくさんつけてくれました。

毎年 2月後半くらいから3月前半に満開になっています。

ランチAコース黒毛和牛サービスステーキ

200グラムの黒毛和牛をサービス価格でお出ししています。

ステーキの好きなお客様におすすめです。

霜が降りる日があるので、移植した桃の木にケヤキの落ち葉を敷き

寒冷紗で覆いました。これで寒さも大丈夫です。

庭に咲いている冬の花です。小さい花ですが毎年咲いてくれます。

普段仕事に忙しくゆっくり花を見る事が少ないのですが

見ると冬の中にも温かみを感じます。

24ヵ月長期熟成 の生ハム

24ヵ月長期熟成 ピオ・トジーニの生ハム(パルマ産プロシュート)です。

長期熟成なので味がまろやかです。

賄いでつかうためチンゲンサイの種を蒔いたものが少し大きくなってきました。

少しづつ間引いて様子を見ています。2鉢あるのですが

営業用ではないので、のんきに楽しみながら育てています。

同時期に庭に蒔いたのですが、土の温度が低いのか育ちが遅いです。

ゆっくりでいいから大きくなってほしいです。