果樹・野菜・花」カテゴリーアーカイブ

バジルやイチジクなど

庭に植えておいたバジルの苗が大きくなってきたので防虫網をはずしました。

これで料理に使えます。バジルの左上に見えるのはスペアミントです。

デザートに使う以外にモヒートで使っています。モヒートは自分用です。すいません。

プルーンがほんの少しだけ色づいてきました。

お出しできるのはもう少し先になります。

イチジクの夏果が終わりました。秋果がすでに大きくなってきてるので

今年は早くお出しできそうです。24ヶ月熟成の生ハムがよく合います。

ケヤキが太陽の光をさえぎってくれるのでホールの室温が上がらずに

助かっています。庭仕事をした後にケヤキの木陰に入るとホッとします。

宣伝で申し訳ないのですが、夏に食べて欲しい賄いです。

スーパーで売っているマグロの切り落とし(安い物でも十分美味しく出来ます)を買ってきて

づけ丼の素に15分漬けるだけです。1本で5人分のづけ丼ができ、

ゴマや大葉、ネギをのせると、より美味しいです。

道の駅だと1本単位でお買い求めになれます。ヤフーショッピングは、3本からです。

興味のある方は、こちらをご覧ください。

プルーンの受粉

三割ほどプルーン(スタンレー)の花が咲いているので

今年から受粉をします。初めての経験なので加減がわかりませんが

少し楽しい気分です。今年は 昨年よりお客様に多く出せるかも。

イチジクに実が付きだしました。今年もお客様にお出しできそうです。

アルプス乙女(ヒメリンゴ)に蕾が付きだしました。

昨年より木が大きく成長したので実も多くなると思います。

オーブンでヒメリンゴのハチミツ焼きがしたいですね