新しい草刈り鎌を買いました。
山の中でレストランをしているので、草刈り鎌は、
必需品です。前に買ったものは、5年ほど使えました。
今回のは、台風が去った後に活躍することになります。
切れ味が良いと気分のいいものです。
新しい草刈り鎌を買いました。
山の中でレストランをしているので、草刈り鎌は、
必需品です。前に買ったものは、5年ほど使えました。
今回のは、台風が去った後に活躍することになります。
切れ味が良いと気分のいいものです。
東京に行く用事があり観光気分で少し楽しんできました。
最後に合羽橋に立ち寄り、その時に買った骨抜きです。
骨抜きは、良い物を使うと短時間で小骨を
抜くことができます。魚の燻製を作る時、なるべく
短時間で小骨を抜いてしまいたいので良い小骨抜きが
必要です。
パプリカの花が咲いてきました。
パプリカの花が咲き、蕾がたくさん出来てきました。
後は、虫を待つだけです。
順調にいけば8月には、赤い実が収穫できます。
肥料をあげて多く収穫し、料理に使いたいです。
もしかしたらパプリカのムースを作るかもしれません。
美味しいパプリカを収穫できたらチョット嬉しいですね。
レストランの庭の隅に生えている赤紫蘇です。
フランス料理では、赤紫蘇は、使いません。
また自家用に梅干を作ることもないので
毎年土から引き抜いていました。でも今年は、
かなりの量があり、どんどど大きくなってきます。。
それならばということで赤紫蘇ジュースをつくることにしました。
紫蘇の香りのする甘酸っぱいジュースです。これは、
夏の自家用ドリンクにします。