梅雨が終わったので芝刈りです。
朝は、仕込みで時間が無いのでランチ営業後にする事がほとんどです。
夏の午後の芝刈りはとにかく暑いです。水分の補給をしながら
ほぼ2日間にわたってします。料理の仕込み以外に
雑草取り、果樹やハーブの世話、物販の仕込み・配達、
もろもろのメンテナンスなどがあり 東京にいたころよりやる事がいっぱいです。
梅雨が終わったので芝刈りです。
朝は、仕込みで時間が無いのでランチ営業後にする事がほとんどです。
夏の午後の芝刈りはとにかく暑いです。水分の補給をしながら
ほぼ2日間にわたってします。料理の仕込み以外に
雑草取り、果樹やハーブの世話、物販の仕込み・配達、
もろもろのメンテナンスなどがあり 東京にいたころよりやる事がいっぱいです。
庭の大葉の柔らかい葉は、うどんやお蕎麦の薬味に使っています。
今日は、大きくなってしまい硬くなった葉をつんできました。
これで大葉味噌を作ります。
材料は、味噌に大葉・生姜・鰹節・味醂・砂糖・ごま油・ニンニクです。
あたたかいご飯によく合います。
こちらは、ランチでお出ししたデザートです。
エスカルゴバターを作るのでイタリアンパセリを摘んできました。
葉のみにして200g 以上あります。当店では、普通のパセリと
イタリアンパセリがほぼ1年中とれます。
デザートです。美味しそうな桃があったので
メロンその他と盛り合わせてみました。
レストラン大澤の営業時間
ランチ 11:30~13:30(ラストオーダー)
ランチのおまかせグルメコースは、お二人様より承ります。
ディナー 18:00 ~ 20:30(ラストオーダー)
昨日 当店の商品を外部に納めている時
うっかりそこのお店の卵を1パック傷つけてしまい買ってきました。
普段使っている卵とは違い 1個400円位する烏骨鶏の卵です。
高い卵なのでしっかり味見をしてみます。
調理場のドアを開けると雨がかかる事があるので
少し直すことに。下地の金具を仮止めします。
使いやすいように毎年なにか直しています。