館山・房総のお土産に当店の館山燻煙醤油や
づけ丼の素をご利用下さるお客様に感謝申し上げます。
館山燻煙醤油・づけ丼の素どちらも販売を始めて数ケ月は
珍しい商品と言う事もあり 売れ行きがいまいちでしたが
半年ほどたつとリピーターが かなり増えてきました。

こちらは館山燻煙醤油とづけ丼の素をセットにし
ギフト用にしたものです。最初は、お父さんや家族への
お土産として それぞれの商品をお買い求めになったお客様方が
その後ギフトとして何度もご利用いただいております。

販売店舗などは、こちらになります。
館山・房総のお土産に当店の館山燻煙醤油や
づけ丼の素をご利用下さるお客様に感謝申し上げます。
館山燻煙醤油・づけ丼の素どちらも販売を始めて数ケ月は
珍しい商品と言う事もあり 売れ行きがいまいちでしたが
半年ほどたつとリピーターが かなり増えてきました。

こちらは館山燻煙醤油とづけ丼の素をセットにし
ギフト用にしたものです。最初は、お父さんや家族への
お土産として それぞれの商品をお買い求めになったお客様方が
その後ギフトとして何度もご利用いただいております。

販売店舗などは、こちらになります。
野外炉を作るために普段より1時間早く起きているのですが
ここのところ天気が悪くなかなか出来上がりません。

野外炉は、主にバーベキュー炉として使うことになると
思うのですが他の使い方も考えています。
小さな野外炉ですが山の石だけでも300㎏位あるような気がします。
レンガだけで作るほうが簡単だと思うのですが
当店は、山の中にあるので山の天然石の方が良いように思い
汗を流し作っています。
レストラン大澤の営業時間
ランチ 11:30~13:30(ラストオーダー)
ディナー 18:00 ~ 20:30(ラストオーダー)
入口の花

コキアは色が変化していきます。
夏のコキア

秋のコキア

今のコキア

元気なイタリアンパセリ

色付いてきたカボス

秋が深まってきたので毎日ケヤキの落ち葉が沢山です。
今年の芝刈りは、あと1回の予定。庭木の剪定は12月になると
始まります。本を読んだだけでは剪定がうまくなりません。
素人の私には、なかなか難しい作業ですが
時間があり晴れている時は、良い気晴らしになります。
ディルが成長してきたので密集状態です。

これからどんどん大きくなってくるので
少し間引く必要があります。間引いたものは、
サラダにいれて賄いにします。採れたてのディルは
香りが豊かでサラダの良いアクセントになります。
こちらは、ランチAコースの津軽鶏です。
肉に旨みがあり焼いただけでも美味しい鶏です。
