少し前に撮った桃の木の写真です。今は、花も終わり
小さな実がたくさんつきました。この実は、全部
とってしまいます。栄養を実にやらなければ
木のほうに栄養がいって木が大きくなります。
桃を食べるようになるのは、木がもう少し大きくなる2,3年後ですね。
少し前に撮った桃の木の写真です。今は、花も終わり
小さな実がたくさんつきました。この実は、全部
とってしまいます。栄養を実にやらなければ
木のほうに栄養がいって木が大きくなります。
桃を食べるようになるのは、木がもう少し大きくなる2,3年後ですね。
お店の横の八重桜がきれいに咲きました。
昨年 枝が伸びすぎたので かなり剪定しました。
桜は、剪定すると枯れやすいそうなので枝の切り口を
防腐処理しましたが 今年も綺麗に咲いてくれました。
桜といえばソメイヨシノという感じですが 東京の
神代植物公園の桜は、本当に綺麗ですね。
今年 庭のさくらんぼを、どれくらい収穫できるのか
見当がつきません。花の咲いている時期に
虫があまり飛んでいなく受粉されていないかもしれないからです。
毎年 堆肥や有機肥料をやり選定などをしています。
ですから実が大きく赤くなると嬉しくなります。
受粉されていれば 実が起きくなり熟して食べることができます。
次の写真は、去年のさくらんぼです。
例年に比べ カイドウの花が少し遅めに咲きました。
私は、カイドウが咲くと春が来たと感じます。
とてもきれいな色の花です。