庭の桃(大久保)です。
桃の木は、白鳳と大久保を植えてあります。
春に実が沢山なりましたが木を大きくしたいのでほとんど摘果しました。
大久保の実は自分達用、白鳳の実は野鳥用です。
こちらは、ディルの花です。
しばらくすると茶色くなり種がこぼれ、また新しいディルがでてきます。
庭の桃(大久保)です。
桃の木は、白鳳と大久保を植えてあります。
春に実が沢山なりましたが木を大きくしたいのでほとんど摘果しました。
大久保の実は自分達用、白鳳の実は野鳥用です。
こちらは、ディルの花です。
しばらくすると茶色くなり種がこぼれ、また新しいディルがでてきます。
庭の隅で紫陽花が咲きだしました。今年は、少し早いような気がします。
紫陽花は、大変丈夫な木のようです。毎年切っても切っても
あっという間に大きくなります。日当たりと風通しだけは気をつけています。
こちらはブルーベリーです。毎年実がなりますが
残念な事になかなか木が大きくなりません。
酸性土を加えたら良いのかも。
山のレストラン/ランチ
今年は庭の柿が沢山なりました。
昨年は実があまりならず、木も少し小さかったのですが
今年は柿の木が大きくなりました。
肥料をやったり土を改良したりしてきたのが良かったのかもしれません。
南房総のある所に梅の木が道沿いに沢山あります。
昨年梅の木の剪定が綺麗にされていてプロの剪定の巧みさに感心していました。
久々に行ってみたらどの梅の木も実がたくさんなっていました。
こちらの剪定を見て当店庭の梅の木の剪定が全くひどいとわかり
昨年強い剪定をして一からやり直しました。
なので当店の今年の梅の実は、ほんの少しです。
来年は、多く梅の実が採れたら嬉しいです。
千葉県/館山食事