イチジクの秋果が大きくなってきました。
夏果に比べ小ぶりで熟しますが糖度は増すようです。
熟してきたら網で覆い鳥から守ります。今年はお客様に多くお出しできそうです。
イチジクの秋果が大きくなってきました。
夏果に比べ小ぶりで熟しますが糖度は増すようです。
熟してきたら網で覆い鳥から守ります。今年はお客様に多くお出しできそうです。
プルーンが少し色づいてきました。収穫出来るのは9月ごろだと思います。
このまま順調に育てば お客様にお出しできると思います。
こちらはカボスです。当店ではカボスを完熟させてフルーツとして使います。
完熟するのは来年1月ころになると思います。完熟したカボスを毎年お客様にお出ししてきましたが
多くのお客様が美味しいと驚かれています。
今日 イチジクを収穫しました。売っているイチジクと比べて
かなり大きく育ちました。
左の良く熟したイチジクを味見したらとても美味しくて驚きました。
やはり木で熟させた果物は美味しいです。
ランチで使おうと思い庭の隅にあるブルーベリーを少しとってきました。
これはデザート用です。
店の隣の野原に紫の花が咲き始めました。
毎年綺麗な花だと思っていましたが名前も知らずに数年。
あらためて調べてみたら紫君子蘭らしい。
紫君子蘭の花言葉は誠実な愛,誠実な心となっていました。
少し気恥ずかしいが目の前で花を見ているとなんとなくそんな気がします。