パクチー風味の香酢醤油を販売しております。
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/oosawakunsei/ にてお買い求めできます。
ラーメンの仕上げにチョイたし してお楽しみ下さい。
鍋物のつけタレでどうぞ。
ギョウザのタレでもお楽しみ下さい。
こちらの料理は黒毛和牛の赤ワインソース煮です。人気の料理です。
パクチー風味の香酢醤油を販売しております。
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/oosawakunsei/ にてお買い求めできます。
ラーメンの仕上げにチョイたし してお楽しみ下さい。
鍋物のつけタレでどうぞ。
ギョウザのタレでもお楽しみ下さい。
こちらの料理は黒毛和牛の赤ワインソース煮です。人気の料理です。
メロンの苗を3週間ほど前に買い、庭に植えてみました。
このような果物を育てた事もなく、調べもせずにやってしまったので
3日後に見たら苗の葉がほとんど、虫食いの穴だらけ状態になってしまいました。
なにがなんだか 分からず、しばらく見ていたらウリハ虫というのが犯人でした。
専門知識のない私が農薬などを使えるわけがないので
ただ見守るのみ。穴だらけなので成長するスピードがかなり遅いような
気がします。万が一実が付き、メロンとして食べられたらかなり嬉しいような。
いつも思う事・・・ お百姓さんや美味しい果樹を作る人たちは、本当にすごい。
イタリアンパセリの株に花が咲きだしたので
今年は久々にイタリアンパセリの種を採取してみます。
こちらは買ってきたばかりのイタリアンパセリの苗です。
いくつか庭に植えてみました。
レモンの実が確認できるほどの大きさになってきました。
まだまだ小さく1センチ位の長さです。
アルプス乙女(ヒメリンゴ)は、ビー玉位まで大きくなりました。
順調に育ってほしいです。
庭の黄金ケヤキに実が沢山付いています。
冬になるとケヤキには2種類の落ち葉があるみたいです。
一つは一枚ずつ落ちる普通の葉で、もう一つは小さな葉がまとまって枝についたまま落ちる葉です。
小鳥はケヤキの実を食べてくれないようなのでケヤキの実を遠くに運んでくれません。
でも葉がまとまって小枝に着いた実であれば、遠くまで風に乗って飛ばされるようです。
別の種類のケヤキの実です。
陽があまり当たらない北側の芝がはげてきたので
先日芝を貼り替えました。根付いたようで新しい葉がでてきました。
一安心です。
数日中に梅雨になりそうです。梅雨の時期、山のレストランは
緑が綺麗ですよ。
「館山燻煙醤油」・「づけ丼の素燻煙醤油入り」・ 「はちみつドレッシング」 ・「館山燻煙ソース」の
通販をしています。
● ネットでの販売(クレジットカードでの支払い)は、こちらです。
どちらの お支払方法でも受け取りの日にち指定・時間指定出来るようになりました。
当店の水仙が咲き始めました。
イタリアンパセリが元気です。
ランチAコースでお出しした料理です。